5

 

 黄昏(たそがれ)の空に生まれし(ひず)

 其処(そこ)より魔族、地に降り立ちぬ

 

 およそ千年前に異界から侵略してきたという未知の生命体。彼らについての史料は極端に少なく、ある種の昔話として語り継がれてきた。

 

 (いわ)く、彼らの姿形は人類に酷似していた。

 曰く、彼らは道具を使うことなく炎や雷を操った。

 

 まるで「種も仕掛(しか)けもない手品」のようなそれは、当時の人類が空想していた「魔術」というものに近かったらしい。人類は彼らを「魔族」と呼び、彼らの元いた世界――おそらくは天空の向こう側――を「魔界」と称した。

 魔族の襲来によって大陸のいたるところで火の手が上がり、雷鳴が(とどろ)き、人類は混乱に(おちい)った。

 当然、黙って魔族に殺される人類ではなかった。魔族との攻防は百年にも渡り、のちに〈魔界大戦〉と名づけられる。

 魔獣とは、その大戦で使われた魔族の生物兵器であった。

 魔族が敗戦を喫して全滅したのち、魔獣は人目のつかない森などに姿を(くら)ませた。とうに終戦した現在でも人を襲う凶暴な生物ではあるが、森から出てくることは滅多にない。

 

 しかし今まさに闘技場に飛び込んできたのは、見紛(みまご)うことなき魔獣であった。

 暗雲のように黒く湿っぽい毛並。耳まで裂けた口から覗く鋭い牙。不格好(ぶかっこう)なほど大きな前足に生える(かぎ)状の爪。

 体長や四つ足で歩行する点こそ猟犬と変わらないが、この魔獣は猟犬すら簡単に狩ってしまう。

 

「カ、カルカンド……?」

「どうして魔獣が!?」

「逃げっ、逃げろおおおっ!!」

 

 数少ない出口へ我先にと駆け上っていく観客。

 その流れに逆らうことは容易ではなかった。シェントは逃げ惑う人々をかき分けながら、観戦席の最前列へと急ぐ。

 

「ちょっ、通らせ――()ぇっ!? 誰だよ踵の高い靴(ハイヒール)で来たのは……」

 

 何度も人の波に飲まれそうになったが、なんとかフィールドを覗き込める位置まで辿(たど)り着くと――顔をしかめ弱々しく呟いた。

 

「あー……やっぱり高いな」

 

 高所恐怖症というわけではない。

 誰だって高い場所から飛び降りる(・・・・・)には勇気がいる。

 

(問題は降りてからなんだけど。〈鎌鼬(かまいたち)〉を発動させる時間はないし……これなら使えるか?)

 

 シェントは近くに転がっていた空き瓶を紙袋に入れ、地を強く叩いた。ガラスが割れて(こす)れ合う音がした。

 その袋を左脇に抱え、左手で斧槍(ハルバード)をきつく握りしめる。息を細く吐き出すと、右手中指の指輪を口に寄せた。

 そして。

 

「ルフ・ティヒウェル……テクス・ツァール・トハイト……」

 

 指輪にはめ込まれた翡翠の石に(ささや)きかけるように、シェントは呪文(チューン)を呟き始めた。

 

 

 

 

 

「なんだってこんなとこにカルカンドが!?」

 

 バッソは混乱していたが、考えるより先に身体が動いた。東の方角へ疾走すると、襲いかかってきたカルカンドの腹を、

 

「この野郎っ!」

 

 剣で横薙ぎにぶっ叩いた(・・・・・)。技も型もあったものではない。

 腹に打撃を喰らったカルカンドは、「ぎっ!」と一声鳴いて地に落ちた。

 しかし、所詮(しょせん)は試合のために用意された刃のない模擬剣。当然ながら殺傷力は低い。カルカンドは(よだれ)をまき散らしながら転げ回っているが、やはり致命傷は与えられなかったようだ。

 

「……ったく、魔獣との戦闘なんて聞いてねえぞ?」

 

 続けざまに攻撃してきた二頭目も模擬剣で殴りつけ、バッソは苦虫を噛み潰したような顔をした。

 東西の出入口には衛兵が数人配置されていたはずだが、ここから見える東口に彼らの姿はない。観戦席に上がって避難誘導をしているのだろう。

 対人訓練を受けただけの一般兵では、魔獣を相手することは困難である。その点、バッソは魔獣討伐部隊に属しており、魔獣の特徴も頭に入っていた。

 カルカンドの場合はその俊敏(しゅんびん)な動きが脅威となる。一人で二頭を相手するなど本来ならば無謀(むぼう)であり、二人で一頭を()つことのほうが多い。一人が(おとり)となり、もう一人がカルカンドの不意を突く戦法が定石なのだが――

 

(こいつら、ちと動きが鈍くねえか?)

 

 バッソもそこまで自惚(うぬぼ)れていない。部隊の副隊長に選ばれたのも、見た目によらず謙虚な性格を買われてのことだ。対魔獣が専門といえど、二頭を続けて倒せるはずがない。

 言いようのない不安を振り払うため、バッソはわざと大きな声で愚痴をこぼした。

 

「一人でこの数相手するのはきついんだがなあ。(はよ)う応援連れて来いよ?」

 

 自らのぼやきを反芻(はんすう)し、バッソははたと立ち止まる。

 一人? いや、違う。フィールドにはもう一人いた。

 

「嬢ちゃんはいないだろうな?」

 

 心配になって辺りを見回すバッソ。

 衛兵に誘導されてとっくに逃げているはずだ、と思っていたのだが――

 

「嬢ちゃん!?」

 

 足がすくんで逃げられなかったのか、アレグロはフィールドの端で突っ立っていた。

 彼女の目の前では、一匹のカルカンドがその身を低くしている。いつ飛びかかってもおかしくない体勢だ。

 バッソが青ざめたと同時、彼の背後から別のカルカンドが迫る。

 

「くっ――邪魔だあ!!」

 

 バッソは振り向きざまに剣でカルカンドを弾き飛ばした。

 ――間に合わない。

 悲鳴すら聞こえなかったのは、叫ぶ間もなくやられたということか。

 覚悟を決めたバッソは、それでも恐る恐るといったふうにアレグロのほうを向き直った。その目に、にわかには信じがたい光景が飛び込んできた。

 

 ぎいぃぃぃ――っ!!

 

 地に転がっていたのは、苦鳴を漏らしながらのたうち回るカルカンドだった。

 

「な、何が起こったんだ……」

 

 呆気(あっけ)にとられながら、バッソはアレグロへ視線を移す。

 直後、アレグロがカルカンドに向けて黒塗りの棒を投擲(とうてき)した。カルカンドに吸い寄せられるように飛んでいくそれは、少女の手よりやや長く、片方の先端が尖っていた。棒手裏剣(スローイングナイフ)である。

 

 ぎゃっ!?

 

 カルカンドの脳天に棒手裏剣が突き刺さる。

 断末魔は一瞬。カルカンドは一度大きく震えたきり、二度と動かなくなった。

 

「いったいどこからあんなものを――ああ、なるほどな」

 

 バッソは(うめ)くように呟いた。目を凝らしてみると、彼女は着込んでいたコートのボタンを外しており、腿には棒手裏剣が装備されていた。

 試合では模擬剣以外の武器の使用は禁止されているが、試合中に使わなければ――要するにバレなければ、持ち込んでいても(とが)められることはない。

 自然とバッソの口から感嘆のため息が漏れた。それでも、今の彼女の手持ちは限られているはずだ。

 

「嬢ちゃん! ここは早く逃げ――へ!?」

 

 バッソは頓狂(とんきょう)な声を上げた。見間違いでなければ、アレグロが背にしている観戦席から人が落ちてきたのだ。

 地に倒れていたカルカンドの一頭が、好機とばかりに素早く身を起こした。